| TOP | 次回公演 | チケットご予約 | 公演履歴 | プロフィール | 旧サイトアーカイブ | Twitter | Blog | 新人募集 |

 

照明:高瀬勇佑+ライズ 舞台美術:大塚聡+百八竜 音響:大貫誉(エスイーシステム) 演奏:PAGI & HUG

振付:大川妙子 殺陣:佐藤正行 演出助手:二條正士 舞台監督:広島光 宣伝写真:本郷拓馬(DarkHorse Captures)

宣伝美術:福田真一(DEN GRAPHICS) 制作協力:野口和美 主催:新宿梁山泊

協力:㈲ライズ / 大塚聡アトリエ / ㈱エスエープランニング / JSK / ㈱ケイパーク / 大沢事務所 / 青蛾館 / 武人会

株式会社8246 / 椿紅鼓 / 高橋周作 / 大須賀博

| TOP | 次回公演 | チケットご予約 | 公演履歴 | プロフィール | 旧サイトアーカイブ | Twitter | Blog | 新人募集 |

◉チケット料金 [全席指定]

一般     前売 4,500円    当日 5,000円

ベンチシート 前売 3,500円    当日 4,000円

学生席    前売・当日 3,000円

※学生席は一般席位置とは異なります。

※学生の方は当日、受付にて学生証をご提示下さい。

※未就学児のご入場はお断りさせて頂きます。

新型コロナ感染拡大防止の為、当会場ではマスク着用、消毒、検温のご協力をお願い致します。また緊急事態宣言など状況に応じて随時、ガイドラインを劇団ホームページで発表して参ります。

東京都世田谷区北沢1‐45‐15  Tel.03‐3469‐0511

小田急線・井の頭線下北沢駅南口 徒歩5分

広島光

趙博

佐藤正行

島本和人

蜂谷眞未

八代定治

のぐち和美

ジャン・裕一

えびねひさよ

神谷沙奈美

松永健資

二條正士

諸治蘭

 

| TOP | 次回公演 | チケットご予約 | 公演履歴 | プロフィール | 旧サイトアーカイブ | Twitter | Blog | 新人募集 |

【新型コロナウィルス感染予防対策について】

 

新宿梁山泊では、公演の実施にあたり、政府や自治体等による新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドラインを遵守するとともに、様々な部署からのアドバイスもいただきながら、お客様と公演関係者の安心・安全を最優先に考え、以下の通り、感染予防対策の強化に取り組んで参ります。ご来場のお客様におかれましても、何卒、ご協力いただけますようお願い申し上げます。

 

カンパニーにおきましての感染予防への取り組み。

【公演関係者の稽古場における感染予防対策について】

○稽古場では通し稽古まで、キャストスタッフ一同、終始マスク着用で行います。

○公演の開催にあたり、公演関係者全員の検温及び体調確認を毎日実施し、定期的なPCR検査を実施しております。

○出演者等の体調に変化があった場合は、直ちに自主的なPCR検査を実施することで、早期段階での感染拡大予防に努めてまいります。

 

【会場における感染予防対策について】

○会場内の座席や手すり・お手洗いなど、こまめな清掃・消毒を行います。

○ホール内は法令基準を満たした給排気設備を常に稼働させております。

○会場スタッフはマスクを着用させていただきます。一部のスタッフにつきましては、フェイスシールドおよび手袋を着用させていただきます。また、対面で接客を行う受付カウンター等の箇所には、飛沫感染防止のため透明ビニールなどを設置いたします。

○会場スタッフは、こまめな手洗い、消毒液による手指の消毒を励行するとともに、毎日検温を実施し、健康管理に努めます。

【ご来場のお客様へのお願い】

○以下のお客様につきましてはご観劇をお控えくださいますようお願いいたします。

・体調がすぐれないお客様

・発熱や咳など風邪の症状があるお客様

・くしゃみや鼻水などにより他のお客様にご迷惑をおかけする可能性があるお客様

・同居家族や職場・学校など身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性のある方がいらっしゃるお客様

・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国

・地域に訪問歴があるお客様

○ご入場口にて、アルコールによるお客様の手指消毒(アレルギー等をお持ちのお客様は、その場でお申し出ください。)と、検温へのご協力をお願いいたします。37.5度以上の場合はご入場をお断りさせていただきたく、あらかじめご了承ください。

○会場内におきましては、必ずマスクをご着用ください。

○各洗面所には液体石鹸を、会場内各所には消毒液を設置しておりますので、手洗い・消毒をお願いいたします。

○会場内でお過ごしになる際はできるだけ密集状況を避けていただくため、お手洗い等でお並びの際には、一定間隔の確保をお願いいたします。また、ご入場時の混雑緩和のため、お時間の余裕をもってご来場ください。

○飛沫感染防止のため、客席内での会話はお控えいただくとともに、受付や休憩所など会場内各所においてもご協力をお願いいたします。

○会場内(受付・客席)でのご飲食はお控えください(最低限の水分補給は除く)。

○感染予防対策の一環として、アレンジ花や当日手渡しでの差し入れはお受けしかねます。但し、郵送のスタンド花、ならびにドリンク、カップ麺等に関しましては徹底した除菌体制にて承ります。

○出演者の楽屋入待ち、出待ちについてはお控えいただきますようお願いいたします。

○万一、感染が疑われる状況が発生した場合には、保健所等の聞き取りに協力し、ご購入のお客様に関しまして必要な情報提供を行うことをご了承ください。

 

新宿梁山泊制作部

 

| TOP | 次回公演 | チケットご予約 | 公演履歴 | プロフィール | 旧サイトアーカイブ | Twitter | Blog | 新人募集 |

1954年生。東京都出身。東海大学電子工学部卒業。蜷川スタジオを経て、唐十郎主宰「状況劇場」で役者として活躍。 蜷川と唐という「アングラ小劇場」の代表とも言うべき演出家から直接に指導を受けた。

その後、新宿梁山泊を創立。 旗揚げより新宿梁山泊公演の演出を手掛け、テント空間、劇場空間を存分に使うダイナミックな演出力が認められている。

'97年にはオーストラリアの国立演劇学校から「特別講師」として招かれ、世界に通用する演出家と評判を呼んだ。'99年にはニューヨークで「少女都市からの呼び声」を公演。その後、コロンビア大学にて特別講師として、清水邦夫作「楽屋」を演出。また、演出以外にも広く劇術活動を行い、 外部公演への出演、NHKドラマ、CM出演等、役者としても広く活躍している。

'01年日韓合作映画「夜を賭けて」にて初監督。'02年11月、東京武蔵野館を皮切りに全国公開され、第57回毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人監督賞、2002年度第43回日本映画監督協会新人賞を受賞した。

小田島雄志氏から「満天星」を唐十郎氏から「芝居砦」という名前をいただき、芝居砦・満天星として発足、以後様々な作品を作りあげる基地となっている。「風のほこり」の舞台である浅草の芝居小屋の地下を再現すべく、地下2階から地下1階への天井を突抜け螺旋階段を設置、床もはがして、舞台からの水漏れでいつも水びたしの文芸部を作り上げた。劇場に合わせて舞台セットを創るのではなく、物語の舞台に合わせて劇場を創りあげるという、新宿梁山泊ならではの舞台空間。

下の写真をクリックするとパノラマVR(FlashVR)が開き、画面上でドラッグして見回すことができます。

撮影された建築家、パノラマ写真家の鹿野安司さんのサイトでは他のパノラマVRもご覧いただけます。

 

Virtual Architecture | shikano yasushi atelier

中野区上高田4‐19‐6

ゴールデンマンションB2F

Tel.03‐3385‐7971

JR東中野駅西口より徒歩12分

大江戸線東中野駅A1出口より徒歩12分

東西線落合駅1番出口より徒歩9分

| TOP | 次回公演 | チケットご予約 | 公演履歴 | プロフィール | 旧サイトアーカイブ | Twitter | Blog | 新人募集 |

(C) 新宿梁山泊  2020 無断複写·転載を禁じます。

劇場詳細

2007年 井の頭公演 新宿梁山泊「唐版 風の又三郎」 (c) Yasushi Shikano

映 画

金守珍監督作品

夜を賭けて

1958年、大阪。未だ戦争の跡が色濃く残る町の元兵器工場近辺に、朝鮮人集落が存在した。ある日、その住人のヨドギ婆さんが、工場跡地から鉄屑を掘り起こして大金を得た。その噂は瞬く間に広まり皆が一発当てようと浮かれている時、かつて集落に住んでいた金義夫が帰ってきた。義夫たちも鉄屑盗みを始め、そのうち彼らは“アパッチ”と呼ばれるようになる。だが、鉄屑は国有財産のため、警察の取り締まりは日々厳しくなっていった。そんな状況の中、義夫は集落の住人ヤン婆さんの姪・初子と互いに惹かれ合うようになるのだが…。

 

監督:金 守珍 原作:梁 石日 脚本:丸山昇一 音楽監督:朴 保

出演:山本太郎 / ユーヒョンギョン 樹木希林 / 李麗仙 / 清川虹子 / 山田純大 / 六平直政

   大久保鷹 / 不破万作 / 山村美智 / 申相祐  唐十郎 / 奥田瑛二 / 風吹ジュン

金守珍監督作品

ガラスの使徒

大都会の片隅、時代の流れに取り残された様な小さな町工場があった。従業員もごくわずかの零細企業。そこで直径60cmの巨大なレンズを一心不乱に磨いている男がいた。男の名は池谷佐七(唐十郎)。ガンコな職人肌だが、レンズ研磨にかけては右にでる者のいない伝説の男である。彼は今、日本有数の天文学教授・千晶からの依頼で天体観測用の望遠鏡レンズの最終仕上げにかかっていた。折からの不況で会社は倒産の危機。連日の様に...

 

監督: 金守珍 原作・脚本: 唐十郎 撮影: 猪本雅三 照明: 松隈信一 録音: 弦巻裕

美術: 大塚聡 音楽: 大貫誉 / 和田啓 編集: 小島俊彦 ヴィジュアルエフェクト: 泉谷修

出演:佐藤めぐみ / 唐十郎 / 稲荷卓央 / 山田純大 / 余貴美子 / 六平直政 / 中島みゆき / 石橋連司